技術士 第一次試験 建設専門科目 6河川

河川

今回は建設専門科目 河川に関する概説を行います。

H26以降、出題数は6問でして、最多の出題数(第1位)です。

過去5年の主な出題内容としては、

河川の水理解析・・・H30,H29,H28,H27,H26

 開水路の流れ(定常流)・・・レイノルズ数Re(層流Re<2000、乱流Re>4000)、フルード数Fr(常流Fr<1、限界流Fr=1、射流Fr>1)、マニング式

 単一管路の定常流、円形断面の管路流れ、洪水波、水路(急勾配、緩勾配)

 水深・・・等流水深、限界水深

河川堤防・・・H30,H29,H27

 浸透被害・・・すべり破壊、パイピング破壊

 安全性照査、高規格堤防、余裕高、堤体、ドレーン工

河川の流出解析・・・H27,H26

 河道網構造・・・羽状流域、放射状流域、平行流域、複合流域

 解析法・・・貯留関数法、合理法

ベルヌーイの定理・・・H30,H28

 位置水頭+圧力水頭+速度水頭=一定 

 ピエゾ水頭(=位置水頭+圧力水頭)→動水勾配線

河川護岸・・・H30,H28,H26

 天端工、のり覆工、基礎工、根固工

河川の土砂移動・・・H29,H28,H27

 輸送形態・・・掃流、浮遊

 分級現象、無次元掃流力、ベッドマテリアルロード、ウォッシュロード、小規模河床波

河川計画・・・H29,H28

 河川整備基本方針、河川整備計画、洪水防御計画、基本高水

水圧・・・H29

 水の密度、重力加速度、作用点

河川・ダム貯水池内の地形・・・H27

 砂河道、湾曲部、アーマリング

 

 

 ・・・と出題数が多いこともあり、出題範囲は広範ですが、過去5年は、毎年(6問中)2,3問は過去問と同じ問題若しくは類似問題が出題されています。

 H30は出題されなかった、河川の土砂移動、河川計画はR1で出題されるかも知れません。

 開水路の流れは毎年出題されていますので、押さえておくべきですね。

 ベルヌーイの定理や河川護岸は正答しやすい問題ですので、得点源にできると良いです!

Image by Michelle Maria from Pixabay